蒜山高原キャンプ場
(’2002.4.27〜29)
P−2
![]() |
昼食&おつまみは、たあぼうの鳥の砂肝、ローストビーフ、トマト&バジルのフジッリ、我家からちゃんぽん、おにぎり、いかのげそ炒めで食べました。 砂肝とローストビーフはおつまみに最高でした。今度作り方教えてね。 |
昼食後はお茶したり、焚火をしたり、散歩したりして過ごしました。おねえちゃんたち3人娘は、お昼からも遊園地までお散歩です。けいちゃんもたまらず後から追いかけて行きました。 帰ってくると夕食の準備です。その間、たあぼうにはけいちゃんのお相手をしてもらいました。フリスビーでとても楽しそうでした。なんでも凄い技を持っているらしく、けいちゃんも”たあぼうにはかなわんよ”って言ってました。いったいどんな技か今度見せてね。 |
![]() |
![]() |
夕食は麻婆豆腐、フライドチキン、ハルサメサラダにしました。麻婆豆腐は豆板醤がかなり効いて、子供達にはちょっと辛かったかな。フライドチキンはダッチオーブンで作ったのでカリカリ、ハルサメサラダはあっさりで、これもなかなか美味しかったです。 |
夕食はとてもにぎやかで、おいしくいただきました。 たあぼうFとの楽しい夕食タイムでお酒もすすみました。 その後、夕方メールをもらっていたTSUMAMIさんからカッチャンママに電話がありビックリ!。何で番号&アドレス知ってんの???乱入ありがとうございました。次回、大鬼谷ではヨロシコ! |
![]() |
![]() |
暗闇の中のリビングシェル。シルエットがいい雰囲気です。 |
キャンプ場の閉門が22時なので、それまでの時間をトランプをして過ごしました。ババ抜き、ジジ抜きどっちも楽しかったなぁ。一番楽しんでたのは・・・?。 結局、21時半までたあぼうにはお付き合いしてもらいました。次の日にまなっぺのバスケの試合があるので、残念ながら泊まりは無理。 今度は泊まりでゆっくり遊ぼうね。 |
![]() |
![]() |
最終日、朝は7時に起きて軽く食事をとりました。空を見るとどんよりと曇っていたので、雨がふることを心配し片付けられる物から整理していくことに。チェックアウトの11時ちょっと前にキャンプ場を後にしました。 牧場には牛が放牧されていてのどかな雰囲気でいっぱいです。蒜山は九州の雰囲気にちょっと似ています。昨年夏に行った久住高原も良かったなぁ。 |
中蒜山方向に車を進め、途中ログハウス群を見ながらジャージーランドに行きました。ここでソフトクリームを食べ、さらに足をのばし塩釜冷泉に行き、おいしい水を頂きました。ここにもキャンプ場があり場内を散歩してみると*のタープが・・・。 詳しくはCampsiteで紹介しています。 その後、蒜山高原センターによりお土産を買い帰りました。 次はいよいよ大鬼谷。連休後半へとつづく。 |
![]() |